2021年05月31日

実はその単語は英語だった

こんにちは!かおり木工房の望月です。

かおり木工房では、
静岡県静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、富士市、
吉田町周辺で家づくりを行っています。

かおり木工房HPはこちら
www.kaorigikoubou.co.jp/

今回は実はそれ日本語じゃなくて

英語だった、単語を紹介します。

皆さんは普段から英語を使う事はありますか?

例えばサンキュー英語ですよね。

実は普段私達が普通に使ってる言葉の

中に英語は沢山含まれています。


今回紹介するのは、

オクラです。

あの野菜のオクラです。

実はオクラは英語なんです。

スペルはokra

ちなみに私はオクラが嫌いです。

英語で言うと

I hate okra ですね。






  


Posted by 望月カズホ at 20:27Comments(0)

2021年05月30日

理想的な睡眠時間

こんにちは!かおり木工房の望月です。

かおり木工房では、
静岡県静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、富士市、
吉田町周辺で家づくりを行っています。

かおり木工房HPはこちら
www.kaorigikoubou.co.jp/


今回は理想的な睡眠時間について

紹介していこうと思います。

睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があり、

眠りの浅いレム睡眠時は

目覚めがよいといわれています。

レム睡眠とノンレム睡眠は

90分サイクルで繰り返しているので、

睡眠時間を4.5時間、6時間、7.5時間と

目安に考えるのがおすすめです。

私は寝る1時間ほど前にプロテインと亜鉛を

飲むととても目覚めが良いです。

写真は2年前の今日の写真を選んでみました。


  


Posted by 望月カズホ at 21:28Comments(0)

2021年05月29日

世界で1番コーヒーを飲む国

こんにちは!かおり木工房の望月です。

かおり木工房では、
静岡県静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、富士市、
吉田町周辺で家づくりを行っています。

かおり木工房HPはこちら
www.kaorigikoubou.co.jp/



今回は世界で1番コーヒーを飲む国を
紹介しようと思います。


皆さんはどこだと思いますか?

カフェのたくさんあるフランス、
あるいはエスプレッソ発祥の地イタリア?
そんなイメージがあるのではないでしょか?


結果は!!

1位:フィンランド(12kg)
2位:ノルウェー(10kg)
3位:アイスランド(9kg)
4位:デンマーク(8.7kg)
5位:オランダ(8.4kg)
6位:スウェーデン(8.1kg)
7位:スイス(7.9kg)
8位:ベルギー(6.8kg)
9位:ルクセンブルク(6.5kg)
10位:カナダ(6.5kg)

自分はベトナムだと思っていました。
ベトナムの様に生産が多くても飲んでいるとは
限らないんですね!

ちなみに、日本の年間消費量は1人当たり約3.5kg

まだまだですね!

写真は最近ハマっている
セブンイレブンのコーヒーです。



  


Posted by 望月カズホ at 11:22Comments(0)

2021年05月28日

世界1長い駅名


こんにちは!

かおり木工房の望月です。


今回は世界1長い駅名を

紹介します。


場所はイギリス、

その駅名は
「スランヴァイルプールグウインゲルゴウゲールウクウィールンドロブウリスランダスイハオゴゴゴッ駅」

覚えておくと周りから

賞賛の声が上がると思います。


ちなみに自分は行った事がない為、

写真は
イギリスで訪れた事のある

ハリーポッターの撮影現場で有名な

キングスクロス駅を載せます!



  


Posted by 望月カズホ at 17:43Comments(0)

2021年05月27日

居眠り時のピク! その名前

こんにちは、かおり木工房の望月です。

皆さんは疲れているとき、

寝不足のとき、お昼ご飯の後など、

眠くなり、突然に体が「ビクッ!」となって、

慌てて飛び起きた経験はないでしょうか?



今回はこの現象の名前を紹介します。

居眠りしている時に

ビクッとなる現象の名称は「ジャーキング」


今度から友達がビクってなったら

「ジャーキング」してるじゃん!

って言ってみるのはどうでしょう?


写真は人生で1番ジャーキングしてた

高校時代の写真です!


  


Posted by 望月カズホ at 10:02Comments(0)

2021年05月26日

ドラえもんの本体価格

こんにちは!かおり木工房の望月です。


皆さんはテレビなどで

ドラえもんを見た事ありますかね?

僕はあります。

その中でドラえもんって

いくらくらいだと思います?


ドラえもんの本体価格は20万円

安いか高いは人それぞれだと

思いますが、僕は20万円なら買いたいです。

一括払いなのでしょうかね?

写真は自分が書いた

ドラえもんです。



  


Posted by 望月カズホ at 18:02Comments(0)

2021年05月25日

最も人を殺している生物

こんにちは!かおり木工房の望月です。

今回は最も人間を殺している

生物を紹介しようと思います。

皆んなさんはなんだと思いますか?


それは


最も人間を殺している生物は蚊です。

少なくともマラリアなどで

毎年100万人以上が亡くなっています。


日本では大丈夫だよと思っていても

生物は進化をするので、

少し怖いですね!

  


Posted by 望月カズホ at 17:49Comments(0)

2021年05月24日

海外 オススメ スポット

こんにちは!かおり木工房の望月です。

今回は自分が訪れた、

海外オススメスポットを紹介します。


それはスペインのバルセロナです。

日本とは違い、暑くても湿気がない為、

とても過ごしやすいです。

さらに有名な建築物が沢山あり、

建築系の学校を卒業した自分からしたら

全てが興奮する場所でした。


夜になると若干治安が悪い様に

感じました。

しっかりと対策をしていればスリなどの

心配もないかと思います。


写真は現地で見たFCバルセロナの試合です!

  


Posted by 望月カズホ at 13:42Comments(0)

2021年05月23日

生涯 便座の上で過ごす時間

こんにちは、かおり木工房の望月です。

今回は豆知識を紹介します。


皆さんは生涯で

平均してどれくらいの時間、

便座の上で過ごすと思いますか?

答え




私たちは平均して、生涯92日

時間にすると2,208時間

もの時間を便座の上で過ごすそうです。


自分の中でトイレはとても

落ち着く場所の1つなので

損をしてる気持ちにはなりません(⌒▽⌒)

写真はかおり木工房の

モデルハウスのトイレです。


  


Posted by 望月カズホ at 17:22Comments(0)

2021年05月22日

最近ゲットしたスニーカー


こんにちは、かおり木工房の望月です。

今回は最近手に入れたスニーカーを

紹介したいと思います。

air jordan6 × travis scott

これはエアージョーダン6と

アメリカのラッパー、トラビススコット

とのコラボスニーカーです。

snkrsというスニーカーアプリで

定価で手に入れる事が出来たので

嬉しかったです。

雨の日でもガンガン履いていきます。




  


Posted by 望月カズホ at 17:36Comments(0)